塾長・講師の熱血ブログ
投稿者:sato
こんにチワワ~!(^^)!今日ブログを担当させていただきますsatoです(‘ω’)
体力も精神状態とともに回復しました!!←?
まずお墓参りに行ってきました~ばぁばは今年で祝90歳になりますのでついでに誕生日パーティーを急きょ開催しましてプレゼントをあげ済みです!
プレゼントはダイコン10本入りセットを贈呈!!
あんた、、大きくなってと言ってたので喜んでくれたかな?と思います(‘ω’)
そしてバスで帰宅直後お友達仲間とこんなに暑いのに鍋パーティーをするという。。。汗だくだくで完食!!具材はマロニーちゃんとキャベツのみ!!
最近友達の一人はサンシャイン池崎のマネができるようになったというのでみましたが、見事すべってました笑
さて今日から授業再開!!スタート!!
自習室を使い、きちんと勉強を黙々やってくれているので私もがんばらんと!!と思う日々です!(^^)!
一緒にこの夏も乗り越えましょう!!( ^^) _U~~
投稿者:okayasu
こんにちは。今回ブログを担当するokayasuです。
夏期講習会の節目である夏期休暇が目前です。
本日夏期休暇前の最後の開校日でした。
今日の授業内容は、
夏期講習会前半で欠席者対象のフォロー勉強会です。
もともと欠席者はほとんどいません。
さみしくなるのも嫌でしたので、
自主的に来ても良いといったところ、
体調不良者を除く全生徒がくるという
やる気満々な状況でした。
さて、明日からは夏期休暇です。
何もせずに終わるのは嫌でしたので、
やることを決めました。

『ゴボウになります!』
地球の二酸化炭素濃度同様
地味に増え続けている
私の体重にストップをかけます。
私の場合、食事制限をすると
ストレスでハゲそうになるので
食事制限は一切しません。
その分運動をします!
今朝、スポーツジムの契約も済ませました。
靴も買いました。ウエアも上下買いました。
なにせ、形から入るものですから。
明日から、
『素敵なゴボウを目指します!』
愛読者の皆様も、
有意義な夏期休暇をお過ごしくださいませ。
夏期休暇後は、これまで通り、
ビシビシ鍛えていきますので
覚悟しておいてください!
投稿者:sato
今日担当させていただきますゆいPことsatoです!(^^)!
明日からお盆休みに入りますが後半は台風が来る、来ないで色々とニュースになってますね~( ノД`)一体どうなるやら。。。
ところで皆さん、、お盆休みの意味をご存知でしょうか??
お盆とは、先祖や故人の霊をお迎えして供養する期間です。お盆になると、先祖や故人の霊があの世から現世に帰って来ると信じられており、年に一度一緒に過ごしてご冥福をお祈りすることです。
私もしばらくはお墓参りに行っていなかったので今年はきちんとお供え、祖先の感謝をしっかりとしますので行ってきます!!
それではみなさん良いお盆を!!!(^^)!
アディオス!!
投稿者:yanaka
こんにちは。ブログ担当のyanakaです。
今日は8月8日。
今日は「葉っぱの日」や「タコの日」などいろんな日にあたるのですが、
特に知られていない日として「親孝行の日」というのがあります。
「8(パ)8(パ)」「8(ハ)8(ハ)」
そして「ハチハチ」を並べ替えると「ハハチチ」
となることからきています。
皆さんは日頃から親孝行していますか?
お風呂洗い、皿洗い、片づけ、洗濯など、まかせっきりになっていませんか?
皆さんが学校や塾で、難なく勉強ができているのも
日頃から親御さんの支えがあるからです。
何よりも勉強をすることが親孝行かもしれませんが、
家にいる時間が長くなる夏休みは、親孝行、お手伝いを意識して過ごしましょうね(^O^)/
投稿者:sato
今日ブログを担当しますゆいPことsatoです!(^^)!
最近保護者の方にもゆいP先生と声をかけていただいてるので嬉しい限りでございます( ^^)
はい!!タイトルにもしましたが、、HOT!です!昔は自分の両親に暑いゆうたら余計に暑くなるでと言われた記憶がありますが。。暑いと言ってもあまり変わらなかったです。笑
もう8月になりもうすぐお盆を迎えようとしてますが、みなさん夏休みも宿題はできてますか??
生徒に聞くともう終わった、もうすぐ終わる声が多数だったので感心しました!!さすが!!
やるやん!!と言うとやればできるねん!!と返答がありましたよ笑
私にとってみんなからパワーをもらっていますのでこの夏も頑張ります!
投稿者:yanaka
こんにちは!ブログ担当のyanakaです。
あっという間に8月ですね。
8月といえば、祭り!海!花火!宿題!宿題!宿題!うるさいとか言わない(笑)
当然
遊ぶことで頭の中や予定が一杯なんてことはないですよね?
遊びも大事ですが、遊ぶことばかりが優先事項にならないように
予定の管理もきちんとしましょう(=゚ω゚)ノタノムヨ
また
行き当たりばったりで勉強している、宿題をしている人は
中々成績が伸びません。
夏休み明けのテスト日から逆算して、早めに宿題を終わらし、
見直し・復習の時間を取るようにしましょう。
脚下照顧
自分を顧みる、反省するという熟語です。
復習をすることで、自分の弱点を知り、
効率よく勉強できる、勉強上手になりましょう。
これを読んでいただいて、「へぇ~」と思ったら即行動!
ではまた来週!!
投稿者:okayasu
こんにちは。今回ブログを担当するokayasuです。
前回アツい夏にしようという投稿をしました。
見事に暑い夏が到来しました。
ニュースでも危険な暑さに注意と報道されています。
屋内外問わず、クラブをしている生徒たちは
熱中症には十分気をつけてください。
室内にいてもクーラーをうまく利用するなどして
熱中症には十分気をつけてください。
どれだけ夏に実力を高めても
体調がすぐれなければ力を100%発揮できません。
体調管理も含めて実力と言えます。
勉強面で多少の無理をするのは構いませんが、
体調面での無理は禁物です。
しんどいときは充分な休息を。
夏休みは長期休暇です。
みなさま健康には十分なご配慮を!
投稿者:yanaka
こ・・・こんにちはっ・・・。ブログ担当のyanakaです・・・。
み・・・水・・・。
ってなるくらい暑い!!
梅雨が明けて、本格的な夏がやってきましたね。
皆さま水分補給はこまめにとりましょうね(‘ω’)ノ
さて今日は少し、学進の自慢をさせていただきます。
学進の自慢の1つに、金額面があります。
しっかりとした5教科クラス指導でこの料金。(詳しくはお近くの校舎にお電話を!)
驚かれる方が多いのですが、夏期講習会の料金について勘違いされている方がいます。
「夏期は、講習会と通常授業の料金が合わせてかかる、ダブル請求になるんでしょ?」
いえいえ、学進の夏期講習会は、
“ダブル請求はいたしません”!!
&
“入塾金・教材費・テスト費 0円”!!
高ければ良いってものでもないのが塾でございます。
「ほんとに~?」と思われた方は、ぜひ1度お電話を!
金額面でも勉強面でも、賢く学進!
投稿者:sato
今日ブログを担当させていただきますゆいPことsatoです!(^^)!
さてさて本格的な夏休みに突入しましたね!!
セミもギャンギャン鳴いてきました。まるで合唱会のようになっているので聞き入っている自分がいます。。笑
朝の5時ぐらいからミンミン鳴くのでもうちょっと寝かせて~!と思う時ありです。m(__)
さて、夏期講習はじまりました!!
みんな暑いと言いながらも一生懸命がんばって黙々と勉強してくれています!!
7月中には宿題を終わらせるのが目標と言ってくれているので私もフォローして一緒に乗りこえましょう!!
よし!!やるぞ!!乗り切るぞ!!
Let’s Go!!
投稿者:okayasu
こんにちは。今回ブログを担当するokayasuです。
いよいよ夏休みに突入しましたね。
夏休みは長期休暇です。
いかに計画的に過ごすかで、成長度合いが変わります。
そこで・・・

こんなものをつくってみました。
これで生徒たちが少しでもやる気になってくれたらうれしいです。
夏に勝負あり。
夏期講習会はもちろんのこと
夏休み全体を通して君たちを全力で応援します。
愛すべき生徒諸君!
これまでで一番のアツい夏にしようぜ!!!