
「人は宝」を理念とする学進は、適正価格の良質指導で地域の方々に定評をいただく塾・予備校です。
「わかった」ではなく
「わかり続けている できる」ことが大切!
そのために、「わかった」の後、どれだけ方向性を間違えずに、コツコツできるか。
勉強のやり方指導、学習管理をふまえて、実力養成につなげます。
適正価格の良質指導
成績向上・志望校合格に向けて、ポイントやツボをおさえ、コツをつかむきっかけは欠かせません。
そのため、勉強の習慣化をはかり、頻出事項を徹底する良質な授業を展開します。
また、ムリやムダ 宣伝や本社にお金をつぎ込むのではなく、子どもたちが本当に必要とするものに力を注いで、皆さまが受講しやすいよう 良質指導を適正価格で提供します。
安心の 入塾金・教材費 無料
自信の表れ 後払い
夏期講習会受付中!
「塾はまだ…塾はちょっという方も…」学校がない夏休みだからこそ、塾をはじめるきっかけに。 定期考査や通知票、学校の懇談等などで課題が分かったキミの苦手を克服するチャンス!
勉強をしたいけど何からするとイイのかわからないキミに、やってはい...
入試や定期考査によくでるPOINT、差がつくPOINTを徹底的に反復します。
双方向2WAYの情熱授業でテンポよく学べます。
高校入試では、中1からの先手必勝での内申点確保と入試当日の得点が求められます。だから地元中学校の学習進度を考慮して高校入試を有利に導きます。
公立高校の動向や私立高校とのつながりを活かして、本人の希望や適性をふまえた面談や懇談を通じて1ランク2ランク上の合格をめざします。
合格生の嬉しい声
志望校に合格できると思っていなかったので、塾の先生に弱音を吐いていましたが、最初から最後まで応援してくださって、ポジティブに考えることができました。
有村 優花 さん
小テストで弱点がわかって助かりました。授業はわかりやすく、入試対策も感謝しています。入試当日は緊張したけれど、試験が始まって問題を解くときは落ち着いて解けました。
永田かのん さん
高校生になったら部活を頑張りたい。もちろんOK!
ただ、膨大な量を処理する大学入試の学習は高1生から必要です。学進では高校生活を大切にしながら学べます。
文系理系、大学や学部、おおまかな方向性が決まれば重点科目の徹底授業。一人ひとりの現状と到達レベルとの逆算カリキュラムで合格への最短ルートを描きます。
共通テスト新課程をはじめとした入試状況の変化、私大の定員厳格化による首都圏・関西圏大学の難化。
そこに新科目や新単元の傾向をふまえて指導します。
合格生の嬉しい声
はじめは不安でしたが、先生方の話がおもしろく、集中することができました。一人ひとりにあった授業をしてくださったので、すごく良い環境で勉強ができました。
瀧井 天斗 くん
勉強を教えてもらうだけでなくスランプの時期も相談にのってくれました。学進の先生には最後の最後まで応援してもらい、行きたかったところに合格できました。
桂 俊太 くん
迷っている時間はない!
塾の良さ 予備校の良さ
個別指導の良さを学進で!