塾長・講師の熱血ブログ
投稿者:sato
今日ブログを担当いたしますsatoです!!(^^)!
みなさん体調はいかがでしょうか?
洗濯物が乾きません(´;ω;`)ウゥゥ 生乾きでございます。
さてみなさん、クリスマスも終わりましたね。サンタさん来ましたか??
私はもう○○歳なのでサンタさんは来ません。。。自分で半額クリスマスケーキを購入してもぐもぐ食べて終了
でした。笑
そして次に来るのはお正月です!!2020年!!ネズミ年ミッキーマウスですよ!!
冬期講習明けは学進実力テストがあります!!(^^)!
しっかり復習して挑みましょうね~!!
投稿者:okayasu
こんばんは。今回ブログを担当するokayasuです。
早いもので、2019年もあと6日を残すだけとなりました。
今年中にやることはしっかりやって、新年を迎えてください。
学進では、ただいま冬期講習会真っ最中です。
各教室ともに、たくさんの新しい仲間が加わり、
とてもいい雰囲気で授業が繰り広げられています。
いい雰囲気で学習することで、
成長スピードがとても速くなります。
いい雰囲気で学習することはとても楽しいですね。
『勉強が楽しいと思ったことなんてないよ』
と思ったそこのキミ!
そんなキミには、
何事も楽しむためのとっておきの方法を授けよう。
それは
『楽しいな~』と小声で2、3回つぶやく。
大切なポイントは小声。
ただし、以下のことには注意してください。
大声でつぶやいたら、周りの人から白い目で見られます。
何度もつぶやくと、隣の人から白い目で見られます。
真顔でつぶやくと、相手から白い目で見られます。
2020年1月は、
中1・中2は大阪府チャレンジテスト
中3は学年末テスト
と、楽しめない可能性が高いテストが目白押しです。
リラックスしていないと、本来の力が発揮できません。
つまり、せっかく冬期講習会で学んだことも
充分に発揮できないかもしれないのです。
だからこそ、
魔法の言葉をつぶやくのです。
『楽しいな~』『楽しいな~』
思った以上にいい成果が出るかもしれません。
信じるか信じないかはあなた次第です。
投稿者:sato
今日ブログを担当させていただきますsatoです!!(^^)!
皆さんインフルエンザが流行ってきましたのでくれぐれも体調に気をつけてくださいね(>_<)
さて、、私が毎週木曜日に観ていた”ドクターX~外科医・大門未知子~が最終回を迎えました!!
感動を通り超してこんな人になりたい+涙涙でした。
感動を通り超すということは自信を成長させてくれてこのような人になるために日々進んでいくんだなと思っております。
みなさんは尊敬、このような人になりたいという人はいますか??
私は大人になっても目標は必ず作って達成したらそれでゴール!!ではなくスタートに切り替わるだけだと思います。
自分の人生のマニュアルを作成してる途中です。(本屋さんには売っていないのでいたしません)←この言い方は!?
さて、もうすぐ冬期講習が始まります!!
学進Xのような講師もお待ちしておりますのでぜひお電話ください!!!(^^)!
投稿者:yanaka
お久しぶりでございます。
ブログ担当のyanakaでございます。
今年も残すところあと少し。2週間を切りましたね。
毎年毎年、時間が過ぎるのが早くなっている気がします。
そんなこんなで、冬期講習会があっという間にやってきました!!
学進の冬期講習会は来週、12/24(火)よりスタートします!
とりあえず冬期講習会だけ・・・と考えている方に朗報!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「現塾生の友人から紹介を受けた」、または「ブログを見た」
と言っていただければ、
冬期講習会が無料になります。
※現塾生はもともと無料です。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
いますぐお電話を!
お待ちしております(^O^)/
投稿者:sato
こんにチワワ♪♪今日ブログを担当しますsatoです!(^^)!
みなさんだいぶ寒くなってきたので体調はいかがでしょうか??
私は、毎週米倉涼子さん主演のドクターXをみるのが最高でワンダフルな時間です!!
「私、失敗しないので」
人生で一番言ってみたい言葉です。
でもこのセリフは彼女の相当な努力をしてこのセリフにつながるのではないかと思います!(^^)!
私はそういう女性になるのが目標です!!
さて、最近あの話題の映画、アナ雪2を観てきました!ありのままでの素晴らしい映画でしたし号泣でした。(泣きすぎてポップコーンの味もわかりませんでしたよ苦笑)
生徒達からよく質問が来ます。それは、、、
リスニングの力をつけるにはどうしたらいいのか
私自身の答えです。(あたりまえだと思われるかもしれませんが)
まず映画を字幕で観る!→字幕で観た後は字幕なしで観てみる→わからない単語が出てくると思いますのでそれを自分で調べてノートに書いておく。自分で調べることできちんと覚えることができます!(^^)!
ぜひこれを繰り返してやってみてください!
try it!!
投稿者:okayasu
こんにちは。今回ブログを担当するokayasuです。
2学期もいよいよ終わりを迎えようとしています。
振り返ってみて、どうでしたでしょうか。
ますます成長して、理想の自分に近づけたでしょうか。
優秀な君たちです。
きっとそうなっているに違いありませんね。
中3受験生にとってこの時期は、
私立高校の受験校を決定します。
学進では、
すべての生徒が、
納得して進路が決定できるよう
ひとりひとりに
真剣に向き合います。
生徒たちにとっては、
一度きりの高校受験です。
私たち学進講師陣も
心を込めて応援します。
受験校が決定したら、
あとは合格に向けて
全力で勉強に取り組もう!
投稿者:sato
今日ブログを担当しますsatoです(^^)/
さて、もうすぐクリスマスが近づいてきましたね~
私の家の近くにギラギラに飾り付けをされている家を見つけたのでイルミネーションと思い、日々過ごしています!
クリスマスが今年もやってくる~♪さぁ!クリスマスケーキを予約ですね!笑
ちなみに私はサーティワンのアイスクリームケーキ(アナ雪のやつです)を予約して食べます~!
今年も残すところもう一カ月もありません(‘◇’)ゞ
特に中3生のみなさんは冬期講習が勝負です!!
最終の追い込みを一緒にがんばりましょう!!
投稿者:okayasu
こんにちは。今回ブログを担当するokayasuです。
早いもので12月になりました。
個人的にびっくりしたのは、
これまで定期的に更新してきたブログを
11月は一度も更新していませんでした。
愛読者の皆様、寂しい思いをさせてすみませんでした。
先日、私用で出かけた時に、見つけて激写しました。

街も君たち受験生の合格を祈っているのですね!
受験合格に向けて、
街だけでなく、学進の教師陣も一丸となって
君たちの合格を後押ししていきます!

ダルマも同時に激写しました。
投稿者:sato
今日ブログを担当しますsatoです!(^^)!
みなさん、本格的な冬がやってきましたね!
冬はもちろんお鍋ですがなぜかサーティワンのアイスクリームが食べたくなります笑
味は決まっていましていつも「オレンジソルベ」を注文するので定員さんにはいつものでいきますか?
といつも言ってくれますのでとてもハッピーな気持ちになります!(^^)!
さて、、タイトルにもありました通り今年も約1ヵ月で終わりますね~!
さみしいようなうれしいような色んな感情が入り混じっている心境です。
なんだかんだ冬期講習がもうそこまできています!
私自身も子どもの時に学進があったら通いたかった!!生徒達をみている時にそう思います。
学進の良いところ!!
1、先生が一人一人の生徒と向きあう!
2、個性的な先生が多く楽しい!
3、冬期講習は塾生、兄弟、紹介を受けた方は無料で受けられます!
4、先生の笑顔プライスレス!笑
ぜひお越しください!(^^)!
投稿者:yanaka
こんにちは。ブログ担当のyanakaです。
中学生は、テスト直前ということで
早い時間から自習に来てくれています。
学年関係なく、来たるテストへ向けて勉強しまくりです。
なのですが・・・。
この時期に目立つのは中学1年生の勉強への姿勢。
慣れからくるものなのか、はたまた反抗期なのか、
勉強・テストに対して油断する子が増えます。
「勉強している姿は見るのに、1学期の頃と比べて点数が落ちてきた」
「ウチの子はまじめなはずなのに…。」
と思ったら、
油断から来る「隠れサボり」状態かもしれません。
学年を追うごとにテストは難しくなっていきますので、
早めに対処するにこしたことはありません。
まだいいか、なんとかなるだろう、で
なんとかならないのが勉強です。
思い当たるふしがあれば一度お電話ください。
早め、早めの行動が、お子様の将来を変えるかもしれません。