塾長・講師の熱血ブログ

投稿者:sato

よし!!気合いだ!!

今日ブログを担当させていただきますゆいPことsatoです!(^^)!

 

 

さて、もうすぐ夏休み!!

 

 

 

学進の生徒はほとんど自習にきており、7月で宿題を終わらせるわ!と言っておりました!!

 

 

 

さすが!!気合い入ってます!!

 

 

もちろん、私も気合い十分です!(^^)!

 

 

 

今年の目標は自分のヒアリング力をあげるため、1カ月で洋画を50本みようと思います!もちろん字幕なしです。

 

 

 

あとは社会の授業で役立つ大人気コミックのキングダムを今出てる巻数を全て読破しようと思います!(^^)!

 

 

 

みなさんも目標を持ってこの夏休みを迎えてもらえれば、2学期はとてもいいスタートがきれると思います!!

 

 

 

一緒にこの夏を充実してすごせるようにやっていきましょう!!( ^^) _U~~

投稿者:yanaka

いざ夏期講習会!

こんにちは!ブログ担当のyanakaです。

来週から夏期講習会が始まります!

まだ間に合いますので、悩んでおられる方はぜひご連絡ください!

待ってます!!

投稿者:sato

2学期にむけて!!

今日ブログを担当させていただきますゆいPことsatoです!(^^)!

 

 

本格的にセミがミンミンないてきましたし、お天気もいいですし、まさに夏日和ですね!!洗濯物もすぐに乾きますのでうれしいです!!( ^^) _U~~

 

 

さて夏は学校がおやすみになりますので夏休みがチャンスです!(^^)!

 

 

なぜなら復習に専念できるからです!

 

 

私はダイエットに専念しようと思います笑←もう5年ぐらい同じこと言ってます。。苦笑

 

あと生徒達からリスニング聞き取れるようになるにはどうしたらいいのかと聞かれますが、まず好きな洋画を字幕で観ることです!気になる単語があればメモることが大事!夏休みに入りますのでぜひ観るようにしてください!

 

 

まちがいなくリスニング力が上がりますのでぜひやってみてください!(^^)!

 

 

 

投稿者:yanaka

近畿大学附属高等学校の説明会に行ってきました!

こんにちは。ブログ担当のyanakaです。

先日、近畿大学附属高等学校の説明会に行ってきました。

 

 

やはり学術の最先端を行く学校だけあり、非常に中身の濃い説明会でした。

細かい話はまた聞いていただけたらと思います。

そして何よりも人気が非常にあるので、志望校として考えている人は猛勉強です!

 

夏期講習会も迫ってきています。

共に悔いのない夏にしましょう!

投稿者:okayasu

初心

こんばんは。今回ブログを担当するokayasuです。

 

久しぶりの投稿ですが、今回はまじめな内容です。

『アレ、ナニヲイッテル???』

となってしまったら、どうぞ無視してください。

 

それでは本題です。

 

自分が全く同じことをしても

相手によって得られる結果が異なります。

人は、それぞれ異なるので

あたり前のことですね。

 

われわれ学進の教師の思いはただ一つ

『生徒たちが今よりさらに成長してほしい』

それを達成するために

生徒それぞれの性格を見て

声掛けやアドバイスを変えるようにしています。

性格が違うのだから、のばし方も違います。

 

だからこそ、

面談を丁寧に行います。

テストの結果分析を丁寧に行います。

 

生徒の家庭、子どもたちと真摯に向き合い

『学進の輪が広がる』よう

これからも精一杯指導していきます!

投稿者:sato

夏がきます!!

こんにチワワ♪今日ブログを担当するゆいPことsatoです!(^^)!

 

 

さてそろそろ夏です!!夏といえば、、たこ焼き、焼きそば、かき氷、イカ焼き。。

 

 

私の場合食べ物ばかりです。笑

 

 

夏は学校が夏休みに入るので復習するチャンスの時期です!この時期に復習をきちんとしてると2学期はいいスタートが必ずできます!

 

 

もうすぐ学進も夏期講習がスタートしますのでお友達を誘ってぜひ来てくださいね!!(^^)!

 

 

ひょっこりはんのようにのぞきにくるのもよし!です!笑

 

 

学進には個性的な先生が多いので楽しく勉強できます!( ^^)

 

 

お互いにgoodなスタートを一緒に迎えましょうね!(^^)!

 

投稿者:yanaka

経った・・・!半年が経った!

こんにちヨロレイヒ。ブログ担当のyanakaです。

 

ハイジチックなタイトルにしましたが、

早くも?半年が経ちましたね。恐ろしい・・・。

この1年、順調に来ているか、もう1度振り返りましょうね。

反省点があるならば、次の半年に同じ過ちをしないようにしましょう。

 

人生も勉強も復習が大事。

 

勉強面で反省点があるならば、「夏期講習会」を全力で受講!

学校の進度が止まっている長期休暇が勉強の差を詰める大チャンス!

まさに「夏に勝負あり。」

勝利の冬にするために頑張りましょう!

 

ただ今 夏期講習会 受付中ですので、お気軽にお電話ください。

お待ちしております♪

投稿者:minato

四天王寺東【校名変更】中学校・高等学校 説明会に行ってきました

藤井寺にある 四天王寺学園 中学校・高等学校が

来年校名変更で 四天王寺東 中学校・高等学校となります。

あわせて コース改編をおこなうとのことです。

さっそく、塾対象入試説明会に参加しました。

 

聖徳太子ゆかりの四天王寺、

『東』のことばにこめられた意味。さすが です。

 

高校のコース改編も

従来の2コース制から3コース制へ改編しており

その中身も より大学受験に沿ったものと感じました。

 

中学入試では

従来の教科形態だけでなく

適性検査型の入試も導入されます。

 

さらに授業料等も改定され、通いやすくなります。

気づいたら値上げをしている学校が多い中なのに

 

校名変更、コース改編など

先生方の意気込みが伝わってきました。

注目の学校です。

 

 

 

 

 

 

 

投稿者:minato

関大北陽中学校・高等学校の説明会に行ってきました

塾対象の入試説明会。

ピークは9月・10月ですが、中には6月・7月に実施の学校もあります。

 

7月2日は ここのところ毎年 塾生が受ける

関西大学北陽の説明会に行ってきました。

 

関西大学グループの学校になってから

年々 関西大学への内部進学率も高くなっています。

 

大学の定員厳格化をふまえて、

首都圏や関西圏の私大は合格者を大きく絞っており、

はじめから関西大学を考えるなら、公立高校からの大学受験よりも

関西大学北陽からの内部進学を考えるという生徒も多いのではないでしょうか。

 

それもあっての人気校です。

入試問題やレベルは大きく変更ない模様ですので

しっかりと実力つけていきましょ!

 

投稿者:sato

もうすぐ!!

今日担当させていただきますゆいPことsatoです!(^^)!

 

 

蒸し暑いですね~!!(;_;)皆さま体調いかがでしょうか?私は元気マッスルでございまする!!笑

 

 

もうすぐ夏ということは。。。

 

 

夏期講習会がはじまります!!!(^^)!

 

 

今回はキャンペーンもありますので大大チャンス!!夏期講習で復習をしっかり身に付けて9月、いいスタートが必ずきれますので一緒に乗り越えましょう!!(暑さも笑)

 

 

ぜひお友達を連れてきてね!(^^)!

 

 

そして期末テストが終わった生徒諸君!お疲れ様でした!!夏期講習でしっかりと復習していきましょう!!

 

 

これから期末テストを迎える諸君!!目標点数に向かって進みましょう!!

 

 

学進で学ぶ君は強い!!!(^^)!

 

 

 

 

近くの校舎を探す