塾長・講師の熱血ブログ

投稿者:

英文法の補足(alreadyの続き)

さぁ、みなさん、おはこんばんにちは!

英語の井原です。今週もマニアックな文法の話をしていきます。

 

先週のブログで、「alreadyが使えるのは肯定文だけではない」

という内容を少しお話しましたね。今週はその続きを少しだけ…

 

前回もお見せした例文ですが、

① Have you finished your homework yet?「もう宿題を終えましたの?」

これが、学校でも習うルールで、「否定文や疑問文ではalreadyは

使えず、その代わりにyetを使う」というものです。なるほど。

 

では、こちらはどうでしょう?

② Have you finished your homework already?「もう宿題終わったの!?」

疑問文なのにalreadyを使っていますね…。

 

実は、alreadyは強い完了を表す語[(all(全て) + ready(完了)]なので、

①の例文のように、「宿題が終わったかどうかわかんない」文では存在できません。

 

それに対して、②のように、「宿題を終わらせたことに驚き確認している」文では

alreadyは使用できるのです。

 

日本の英語授業で習う知識は、最も基本の部分だけなので、

日常会話の中では多くの例外があるのです。

そういうのを文法的に見ていくのって、すごく楽しいですよね。

また来週もよろしくお願いしますね。

投稿者:taguchi

量より質?

 

花園校&小阪校のtaguchiです。

 

勉強は「量より質」が大事だとよく聞きます。

その通りだと思います。

ですが、それはある程度やらなければ分かりません。

 

7月より花園校(中3生)では、勉強記録ノートを始めています。

1冊のノートに、今日勉強した教科と内容と時間数を書き出し、その日に勉強した合計時間数を計算して、ノートの1枚目の用紙に書き出すという単純な作業をしています。

始めた最初の1週間は1日60分の勉強がきつかった生徒がいました。ですが、今では、塾の授業がない日でも塾に来て勉強をやって、そして家でもやって、1日200分、300分と普通に頑張っています。

これは、ある生徒の勉強記録ノートの1枚目です(塾の授業時間や五ツ木や実力テスト系の時間は含んでいますが、塾の授業日数は週3日程度です。10/29は前日の分も含んでいます。)

勉強が得意ではない生徒ですが、校舎ではトップクラスの時間数です。

入塾した中2の頃は、定期テストで学校の平均点も下回っている科目もありました。今でもなかなか400点台には届かないですが、なんとか300点台の半ばに。得意になってくれた数学が85点に。本人は当然やん!という顔をしていましたが、数学の授業を担当している自分がうれしかったのを覚えています。

英語も10月の英語の実力テストでは80点を超えてくれました。

ちょっと疲れも出て、先週には熱を出してしまいました。ただ、熱が出ているにもかかわらず、頑張っています。

そして昨日の日曜日は、11月末の定期テストに向けて、実技科目を含めて、全教科まんべんなく各教科およそ1時間ずつ、約10時間の勉強をしました。もちろん集中できなかった時間もあったと思いますが。

また、学校の提出課題であるノートをまとめたり、漢字の練習をしたりと作業の時間は正直多いので、まだまだ改善すべきところはあります。

しかし、今は定期テストで結果を出す!ということを目標に頑張ってくれています。

 

勉強をするのに、今までやってきたことや今の学力、点数は関係ないと思います。

やっぱり勉強はやっていかなければ、今のやり方が良いのか、悪いのか分かりません。

勉強方法は人それぞれです。

「頑張れる」「努力できる」ことってすごいです。

そして、これを「継続する」ことはもっとすごいです。

ただ、「頑張れる」「努力できる」ことは誰もができることです。

今、できることです。

いつやるか?今でしょ!

投稿者:kawai

寒さが厳しくなってきました

本日のブログ担当のkawaiです。

 

今週の中ごろ位から、

お昼でも「寒いな」と感じるようになってきました。

 

もちろん塾の仕事は帰りが夜遅くなるので

教室のスタッフもほぼ全員が

厚手の丈の長いコートを身に付けてきています。

 

この時期よく生徒に話を振ったりします。

ストーブ出した?こたつは出てる?

色んな話も聞く中で、

 

まだ扇風機も置いてあるよ。

学校からダッシュで帰ってきた時に暑いから。

良く分からない意見もあったりします。

 

また一段と季節の進みを感じる今日この頃です。

試験前です。

風邪などひかぬよう細心の注意を心がけましょう。

 

 

投稿者:tanaka

runner

学進山本校では、昨日15日よりテスト対策授業に移りました。

昨日は中2の授業があり、生徒たちもそれらしい目をするようになってきました。

頑張っていきましょう。

 

んで。

中学生って、結構たいへんやなぁ…と、年寄じみたことを感じるこの頃です。

 

ある中学校では、テストが水曜日に終わり、その日曜日に「マラソン大会」が催されます。

距離は8.5キロと、中学校のマラソン大会にしてはまあまあの距離です。

かつ、ものすごい山のほうの学校のため、高低差は、比率にして箱根の5区に相当すると思われます。

それをほとんどの子が、キロ4分ちょいとかで走りきるらしいので、

若いだけあって、そこらの市民ランナーより格段に速いです。

まあ、僕ほどではありませんが。

 

え…?応援ですか?

いや、その日はちょっとおなかが痛くなる予定で・・・

 

この仕事をしていると、生徒さんの学業のことばかりに目がいきがちです。

もちろん、それが仕事なので、当たり前なのですが、

生徒たちは多感なこの時期に、勉強以外のことでも、様々なことに価値を見出して、

力を尽くしてもらいたいです。

 

 

 

だから、走れ!

走り続けるんだ!

走るのはいいことだ!

なんてったって、受験は、体力も必要やからな!

どんだけ走っても、手は怪我しないから、勉強はできますし。

走って鍛えてきなさい!

そう、受験のために!

投稿者:yanaka

よく見ましょう

朝晩冷え込む季節となりましたが、皆さん、お変わりなくお過ごしでしょうか。

眼が悪いブログ担当のyanakaです。

 

この前の事なのですが、

和菓子屋さんの看板にチャーハンの商品写真が載っていました。

和菓子屋さんも和菓子一本ではやっていけない、厳しい時代になったのか…

と思って、よく見たら、

きなこのおはぎでした。

 

本当に似ているから見て!本当に!黄金チャーハンそっくり!

私の眼が悪いとかではないはず…。たぶん。

 

同じような?話が、この前の単語テストでありまして、

difficult「困難な~、難しい~」

かと思ったら

different「異なった~、違った~」

だった…。

 

まぁーーー、似てますよね。

正解しないといけないですが、気持ちはわかる。

 

これを読んで下さった皆さんは、こんな間違いのないように

よく見ましょう。

投稿者:okayasu

成功へのステップ①

こんにちは。今回のブログを担当するokayasuです。

先日ある雑誌で『優秀な人ほどスピードを意識する』という記事を読みました。

みなさんはいかがでしょうか?スピード意識していますか?

気の進まないことほど、すぐにやる習慣をつけましょう!

 

成功へのステップ①

 

”スピード”

 

次回へ続く・・・

 

投稿者:

英文法の補足(already)

どうもみなさん。

おはこんばんにちは、火曜日にブログを書くiharaです。

 

今週のマニアック英文法は、「already」に関してのお話をします。

中3の一学期に習うので、中2や中1のみなさんはもう少々お待ちを。。

まず、alreadyの基本的な使い方ですが、「もう・すでに」という意味で、

肯定文のみ使用できる」という風に学校・塾では学びますよね。

 

今回は2週にわたって、その「肯定文のみ使用できる」につっこみを入れていきます。

実は、実際の会話では「疑問文」や「否定文」でも使用されているんですよね。

 

例えば、

① Have you finished your homework yet?   「あなたはもう宿題を終えましたか。」

② Have you finished your homework already? 「あなたはもう宿題を終えたのですか!?」

という感じで。

 

今週はこのくらいにしておいて、なぜそうなるのかは来週詳しく説明しょうと思います。

全部書くとすっごい長くなるので、2週に分けます(笑)

投稿者:magono

古希

今回、ブログを担当するmagonoです

 

中3生の皆さん、先週のスクーリングに引き続き、昨日は五ツ木テストお疲れ様でした。

 

11月は、テストの季節です。

 

気分転換をしつつ、メリハリをつけて頑張りましょう。

 

気分転換といえるかはわかりませんが、スクーリングの後、父の古希のお祝いをしました。

 

店を予約し、妹家族と両親で食事をしたのです。

 

父が喜んでいたのは当然なのですが、何よりも印象的だったのは

 

家族に囲まれて、嬉しそうにしている甥っ子と姪っ子の笑顔でした。

 

行事なんて、面倒くさいなぁと思っていたのですが、

 

『節目の行事の積み重ねがその後の人生に良い影響を与えるんだよ』

 

と言ってくれた先輩の言葉を思いだしました。

 

よい時間をおかげですごせた1日でした。

 

投稿者:kawai

小6生も受験勉強がんばっています

本日のブログ担当のkawaiです。

 

五ツ木駸々堂テスト(小610/28実施分)の成績が届きました。

夕方まえの時間でした。

 

午後から勉強にきていた このテストを受けた小6生(中学受験生)の子が、

ちょうど入試問題の過去問を解いている手を止めて、

・・・時間を計っていたタイマーを止める音も聞こえた(笑)

 

「テスト(成績結果)届いた?」と

慌ててかけつけて来ました。

 

「あと10分残ってるやろ。席にもどって問題を解きなさい。」

とは言いましたが、本人はやっぱりそわそわして

まあ、そっちが気になれば集中できないのは 仕方がないので

切り上げて 一緒に成績を確認してみました。

 

今回は合否判定のランクが上がっていて、

担当のこちらも嬉しさがじわりとあふれてきました。

 

もちろん、本人にも 本番の入試まで まだまだこれからと

伝えましたが

前向きに頑張っていけるパワーをもらえたような

嬉しい気持ちになりました。

 

 

 

 

投稿者:tanaka

体調管理

なんだか喉がイガイガする気がします。

中2の理科で、湿度の計算をやりましたが、

それ以前に教室の湿度が気になって仕方ありません。

 

というわけで、学進山本校、加湿器はじめました。

 

 

近くの校舎を探す