塾長・講師の熱血ブログ

投稿者:noguchi

合格祝賀会

DSC00321 DSC00334今回ブログを担当するnoguchiです。

 

本日、小阪校では合格祝賀会が行われました。

 

中3生たちは厳しく辛い受験を終え、

いつもの緊張感をまとわずに校舎に来ました。(当たり前のことですが)

 

クイズ大会やビンゴをして、束の間の楽しい時間を一緒に過ごしました。

我々講師としては、生徒が一歩大人に近づき、

卒業していくのがうれしくもあり寂しくもあります。

 

これからの人生さまざまな困難が待ち受けていることでしょう。

そんな時、辛い受験勉強を乗り越えたことを思い出して、

困難に立ち向かっていってほしいと思います。

 

それでは高校生活を楽しんでください!!

投稿者:noguchi

公立高校入試前日

今回ブログを担当するnoguchiです。

 

いよいよ公立高校の入試の前日になりました。

受験生達はよく頑張りました。

 

この1年間苦しかったと思います。

それでもそんな苦しいことから逃げずに頑張ってきた生徒達。

わからない所を質問したり、ほとんど毎日自習に来たり、

コツコツ頑張ってきました。

 

自信を持って明日を戦ってきてください!

力を出し切って来てください!

 

がんばれ!!

投稿者:noguchi

調子の良い時ほど、気を引き締めよう

今回ブログを担当するnoguchiです。

 

以前にも、このブログに書きましたが、私はラーメンが大好きです。

小阪校では、生徒からも先生からも

「ラーメンと言えばnoguchi」「noguchiと言えばラーメン」と

思われていると言っても過言ではありません。

ラーメン雑誌で行ったことの無いラーメン屋さんに目星をつけ、そのお店に行くのが休日の楽しみでもあります。

最近では週に2~4回ほどラーメンを食べる程です。

 

これだけラーメンを食べていれば、

普段の生活では「ホンマにラーメン詳しいな」とちやほや(?)され、

ラーメン博士になったような気分になります(笑)

 

しかし、ある日「今日はどこに行こうかな」と

ウキウキしながらラーメン屋さんをネットで調べていると、驚くべき文章を見ました。

 

「年に600杯以上のラーメンを食べる筆者が・・・」

 

 

・・・え? 600杯??  年に600杯???

 

 

週に2~4杯のラーメンで満足していた自分が恥ずかしくなりました(笑)

と、言うのは冗談にしても「上には上がいるものだ」と思いました。

 

 

何事にも同じことが言えるのではないかと思います。

 

例えばスポーツにしてもそう。絵のうまさや、歌のうまさ、字の美しさにしてもそう。

そして、勉強でも同じだと思います。

 

たとえ、自分では極めたつもりでも、上には上がいるものです。

勉強して、成績が上がった時こそ、天狗にならずに気を引き締めましょう。

私立の受験まで、あと3か月半を切っています。

残りの時間を有意義に使い、悔いのない受験生生活を送ってほしいと思います。

 

 

ラーメンの話をしたので、食べたくなってきました(笑)

今日の帰りは、ラーメン屋さんに寄ってから帰ろうと思います(笑)

投稿者:tanigawa

9月からのがんばり

今回、ブログを担当する 鴻池新田校の tanigawaです。

 

ついに秋の五ツ木の模擬テストが実施される時期になりました。

夏休みに頑張った受験生は、9月初めの実力テストでもしっかり点を上昇させています。

みなさんはどうでしたか?

 

 

私が中3の時、夏に体調を崩して1~2週間ほど勉強できない時期がありました。

9月ごろの実力テストでは、自分が思うように点が取れなかったと記憶しています。

でも、私は志望校に向けて9月以降も必死で勉強しました。

結果的に、第1志望に到達できるレベルまで成績を上げることができました。

 

 

みなさんの時間の使い方はどうですか?

部活を引退して、空いた時間をブラブラ 過ごしていませんか?

しっかり勉強していますか?

 

自分がこれぐらい勉強すれば、志望校に合格するんちゃうかな・・・

と思っている量の2倍、3倍しましょう。

 

受験生の志望校は、たいてい 自分の今の成績よりも高い学校ですよね。

今まで自分がやってきた努力で今の成績なのだから、

その予想を大幅に裏切って、上昇させないと到達できないものです。

 

学進の数回前のブログでもありますように、

「行ける学校」ではなく、「行きたい学校」へ

 

秋から成績を上昇させて、自分の生きたい学校へ進学している受験生は、

努力を続けることができた人です。

 

志望校が決定するまで時間が少なくなってきましたが、

あきらめずに、試験当日まで努力できたか

 

それが、合否のカギになるので、

がんばって、いきましょう。

投稿者:nakashita

スクーリングを終えて

今回ブログを担当するnakashitaです。

 

8月19日、20日に天満において、学進に通う3年生を対象とした恒例のスクーリングが行われました。

各校の生徒たちと教室を同じくして学ぶという非日常の空間の中で、多くの刺激を受けたようですね。

「緊張した」・「いつもと違う環境で新鮮だった」などなど、前向きな言葉がたくさんあったのがとても嬉しいことでした。

受験に行けば、知らない教室で知らない生徒と試験を受けなければなりません。

そういった意味でもこの二日間の体験はとても大切なことだったのではないでしょうか。

電車に乗って時間通り行くというのも当たり前のことのように思いがちですが、知らない試験会場に時間通りに間違えずに行くことは、とても重要なことなのです。

世の受験生の中には、前日までに試験会場に事前に行くということをせず、試験に失敗するということになっている人もいます。

これから受験まで、あらゆることが受験につながっていくと肝に銘じて取り組んでください。

そういえば、「先生、電車が混んでたんで、おばあちゃんに席譲った。」と言っている我(わが)学進の生徒がいました。この生徒は良い学力を持っていますね。勉強して学力がついたら、社会に貢献する学力に変換してくれたら、こんな嬉しいことはありません。

さあ、夏休みももうすぐ終わり!!しっかり準備して良いスタートを切りましょう。

投稿者:tsuji

熱を持ち続けることは難しい

今回ブログを担当するのは山本校のtsujiです。

 

さて、1学期期末テストが迫ってきました。

それに伴い、山本校も6月15日からテスト対策授業をスタートしています。

どの学年も、期末テストに対する勉強熱といいますか、

やる気を持って取り組んでくれているので

私達、講師陣も授業に対して熱が入ります。

 

熱で思い出しましたが(少し脱線しますが…)

最近あらためて自分自身が熱しやすく冷めやすいなぁと

思った出来事があって…

 

2、3日前に

お昼ごはんを買おうと、コンビニに行ったら

明太子の入ったパンが売られていました。

 

明太子がものすごく好きな私はそのパンに一目ぼれし

3つそのパンを購入し

そして、その日のうちに3つのパンを全て食べてしまいました。

さらに、それに飽き足らず、次の日のために

帰り道にまた3つ購入し、

次の日も同じく3つ全て食べました

…もう今はそのパンは見たくありません笑

 

熱を発するのは簡単ですが、

それを冷めさせずに、持続させれるのか、そしてどう持続させていくか

この部分が勉強でも課題であり

いろいろ、生徒に働きかけています。

 

その一環として学進 山本校では1学期期末テスト後にテストフォローを実施しています。

現塾生だけでなく、紹介生のみなさんも無料で受講できますので

受講希望の方がおられましたら、校舎までご連絡ください

投稿者:tanigawa

実力テスト

今回 ブログを担当する 鴻池新田校の tanigawaです。

 

もう5月が終わろうとしています。

まだ5月なのに、今年はけっこう暑い日が多いですね。

5月がこれだけ暑いと、冷夏になることが多いらしいですが、

今年の夏も、いつも通りの暑さなのでしょうか?

 

天気の話はさておき、

 

そろそろ公立中学の1回目の定期テストが終了したころだと思います。

うちの校舎でも、

中1のはじめての定期テストでしっかり高得点を取った生徒や、

中2・中3の中にも、点数を大幅に上げた生徒もいます。

がんばってくれました。

 

ところで、次の定期テストまで約1カ月ありますが、

中学3年生にとっては、あと1~2週間もすれば1回目の実力テストが行われる中学も多いと思います。

 

実力テストは、何も勉強せずに挑むのではなく、普段からしっかり復習をして臨むべきものですね。

まず、終了した定期テストの復習をしてから、中1~中2で学習した内容を中心にしっかり復習しておこう。

 

はじめての実力テストからしっかり対策をしていきましょう。

 

投稿者:noguchi

第2回定期テストに向けて

今回ブログを担当する小阪校のnoguchiです。

 

新学期が始まって、早くも2か月が経とうとしています。

中1の生徒達も中学生活に慣れてきた頃かと思います。

 

ここで気を引き締め直さないといけません。

新しい環境での生活も慣れ、たるんでくる時期です。

1度たるんでしまうと、再び勉強の習慣を取り戻すのに時間がかかります。

 

そして、1か月後には第2回定期テストが待っています。

たるんだ生活を引き締め直しているうちに次の定期テストがやってきて、

大きく点数を落としてしまうということにもつながります。

 

そうならないためにも、

今のうちに次のテストを意識し、緊張の糸を切らさず、勉強の習慣を無くさないことが大切です。

 

 

第1回定期テストが終わった今こそ、テスト勉強をしていた時の集中力を思い出して、

成績を上げていきましょう!

投稿者:tsuji

GWのすごし方

本日は山本校のtsujiからお届けします。

 

いきなりですが…

ほんとに良い天気ですね!!

 

ここしばらく、気持ちのいい天気が続いています。

小学生にとっては暑すぎるのか、

半袖で来る生徒もいるぐらいで、

一年中ほぼ長袖で過ごす寒がりな私にとっては目を見張る限りです。(笑)

中には、

「GW(ゴールデンウィーク)にプールに行ってくるわー!」

と夏先取りの子もいるみたいで

「風邪だけひかないようにね」

と控えめな発言をしています。

 

さて、GWという

いわゆる大型連休があるわけですが

中学生のみなさんは、ぼーっとしていられません。

なぜなら、5月に1学期中間考査が待っているからです。

 

【やるべきことを外さないこと!】

これが1学期中間考査攻略のカギです。

 

今週は、生徒の皆さんに具体的に何をしておくべきか

各講師から口すっぱく訓話され

そして、必要な課題が出されていますが

ぼーっとせず、有意義なGWにしていきましょう!

 

また、山本校のテスト対策授業が5/6(水)から始まります。

ここで、テストに向けてのおさらいと最終確認をしていきます。

体験授業も受け付けておりますので、受講をご検討の方は、お電話ください。

 

最後に…

山本校は5/3(日)~5/5(火)の3日間お休みです。

振替の曜日等は生徒の皆さんに配布しておりますお知らせの方でご確認ください。

投稿者:tanigawa

新学期になって

今回、ブログを担当する 鴻池新田校の tanigawaです。

 

学進では、今週から通常授業がはじまりました。

 

まずはじめに、うちの校舎のある生徒の話からします。

その生徒は、毎週のように授業ぎりぎりで来るか少し遅れてくる生徒がいました。

 

その生徒が、新学年になり余裕をもって授業に来るようになりました。

新しい学年になり、気持ちを切り替えて行動できるようになったのかなと期待しています。

 

 

新学期になるとこの生徒のように、『がんばるぞ~。』という意欲持っている生徒さんも多いと思います。

このスタートの時期に持っている意欲をどこまで持続させていくことができるのか、

これからの成績が変化していきます。

 

中学生・高校生は5月には定期テストが始まりますので、いつも言っているように、

早めに学習していくことを心がけましょう。

カテゴリー

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村