塾長・講師の熱血ブログ

投稿者:tanigawa

鉛筆を動かす

本日、ブログを担当する鴻池新田校の tanigawa です。

 

大阪の中学入試や、大学入試センター試験もおおむね終了し、

大学受験生は私大の一般入試や、国公立の出願の時期が近づいていますね。

 

高校入試はというと、私立高校入試まであと3週間を切りました。

 

この時期に入試問題を教えていると、図形問題で図を書かずに解く生徒がいる。

『めんどくさい』と言って、与えられた図だけで考えるのである。

 

与えられた図だけで解けたら、みんな良い点を取れる。

問題を解くことは、めんどくさいのである。

いろいろ試行錯誤していこう。

 

 

受験生の人が、今やることは、

授業で扱ったパターンや過去問で間違った問題を解くのに使った解法を、

ひとつひとつ 自分で使える武器にしていくのである。2度と間違えないつもりで・・・。

 

これは、中3だけに限ったことではない。

中2までの図形や関数の問題でも、さまざまな図を書いたり、図をずらしたり、補助線を引いた

りすることもある。

算数の公式や、計算をまとめた図も同じである。

何度も使って、身に付けていこう。

 

 

したがって、

みなさんも、自分で鉛筆を走らせ、問題にチャレンジして、

いろいろな知識を使いこなせるようになっていってください。