塾長・講師の熱血ブログ

投稿者:minato

塾なんてイヤだ!…最終回

本日は午後から、大阪府公立高校前期入試の合格発表です!

生徒の笑顔の報告で忙しくなりそうなんで、今のうちにブログ投稿します

 

前回からのつづき…シリーズ最終回

 

こんなとこから、私たちのめざす方向が正しかったと思えるようになったのです

 

今までの塾チラシは、遠方からも集客したいのか、地域や地元という言葉をあまり使ってません。

でも学進は、校舎が対象とする地域の皆さまが安心して通える塾をつくるため 地域や地元と

いう言葉を使いました。

→今では多くの塾のチラシで地域や地元という言葉が目につくようになりました

 

今までは大手というアピールか、個人塾でフォローというアピールのチラシが多かったのです

でも、学進は大手塾と個人塾の長所をあわせたという内容のチラシです

→他塾でもこのごろ、大手塾チラシに個人塾のようにフォロー云々、個人塾で大手塾のレベルの

システム云々みたいな表現も見られます

 

今までの塾チラシは、教育という分野にお金の話はタブーなのか、少しでも費用を安く思われ

たいため年間トータル費用や費用詳細を掲載しない、あるいは学費そのものを掲載しないところ

も多くありました

でも学進は価格面でも安心してもらえるよう 適正価格の良質指導 をうたい掲載しました

→今ではタブーでなくなり、多くの塾のチラシで価格に触れ、積極的に掲載もされています

 

このように、学進のコンセプトと似たチラシや、学進が触れたことに触れる塾が多くなりました。

結果的に、開塾時の学進の考えが正しかったということでしょう。

これまでもこれからも、学進がおこなっていることをマネする塾があるのでしょう

…チラシ表現にとどまらず、教務関連や学費 はては ターミナルオフィス設置まで

 

でも、他塾のそれは結局 学進にはかなわない と言うのと同じ意味なのです。

 

だから、私たちは、これまでの地域の皆さまのご理解に感謝し、

初心忘れることなく、 生徒・保護者に目を向けて 日々進化していきたいと考えますので、

ご支援いただきますよう よろしくお願いします。